★エクセルのワークシート
エクセルのワークシートは、1枚でも広く使えますが、最大255シートまで増やすこともできます。
ページをめくるように簡単に切り替えられるので、シートを活用するほうが便利に使えます。
★シートの追加・削除
シートを追加したいときは、挿入メニューのワークシートをクリックします。現在表示されているシートの右に新しいシートが挿入されます。
シートの削除は、編集メニューにあります。削除したいシートを表示して、これを選びます。このとき、下のような警告がでます。OKをクリックします。
エクセル95では、新規のブックを開くとき、16ページのシートが標準で作成されます。シートは、使っていなくとも、ファイルとともに保存されます。 FDやHD(ハードディスク)を節約するなら、不要なシートは削除しておきます。「元に戻せない」といっても、必要なとき新しいシートはいつでも挿入できます。
最新のエクセル97では、最初に開くシートは3ページの設定になっています。最初に開くシート数を変更するには、「エクセルの設定変更」を参照して下さい。
★シートの同時編集
複数のシートに、コピーしながら同時に入力する方法があります。
このようにしてからセルに入力すると、カーボンコピーのように、選択したシートの同じ座標に同時入力されます。同じ表のコピーを作成するときも、 また見積書と請求書のように、コメントが異なっていても表データだけ共通のものに、同じ数値を入力するようなときにも使えます。